フィラリア予防薬の投薬日
明日は7月1日です。
フィラリア予防薬の投薬日です。
忘れずに投薬してくださいね。
関東ではもう梅雨明けをしたとのこと
早いですね〜〜。
関西の梅雨明けはもう少し先とのことですが・・・
この時期、蚊はたくさんいますよね。
お散歩の時、お庭で遊んでいる時、ドックランなどへお出かけした時、そしてお部屋の中でも蚊に刺される危険はあります。
しっかりと予防をしてあげてくださいね。
今年のフィラリア検査でも何頭ものわんちゃんがフィラリアに感染していました。
フィラリアに感染した場合、現在では有効な駆虫薬はありません。
以前はフィラリア成虫の駆虫薬は製造されていたのですが、
現在はフィラリアに感染しているワンちゃんが減少しているため駆虫薬は製造中止になっています。
フィラリアに感染した場合、今以上フィラリアが増えないように予防をしながらフィラリアの寿命が来て死滅するのを待つか、
弱い駆虫効果があると言われている薬を数か月から1年投与するしかありません。
またその期間に大静脈症候群と言ってフィラリアの急性症を発症した場合は手術をしてフィラリアを摘出しなくてはいけなくなります。
心臓にいる虫を摘出する手術なので死亡するワンちゃんもいる危険な手術です。
以前のようにフィラリア成虫の駆虫薬がないからこそしっかりと予防をしてフィラリアに感染しないようにしてあげてください。